calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

categories

archives

楽天トラベル

楽天

大晦日

今年も一年、大変お世話になりましたm(_ _)m

皆さまのおかげで今年も一年、無事乗りきることが出来ました。
ありがとうございました。

BHM編集部の「ヨット馬鹿・オブ・ザ・イヤー」は慶応大学ヨット部が受賞。おめでとうございます。

今日は全国的に冬型の気圧配置で、海はいわゆる「ババ吹き」。こんな中でもセーリングしている人がいたら勇者です。鹿児島でのNT選考レース軍団は今日も練習かもしれませんね。。。

皆さまにとって、来年も良い年であることをお祈り申し上げます。

2010年12月31日
BEST WIND
代表 高木 克也

プロスタート

今日はお借りしていた「プロスタート」のデモ機を脇永さんへ返却しに葉山新港へ。

このプロスタートとは、実際に目に見えないスタートラインを「見えるもの」の感覚にした機械。GPSを利用してスタートラインまでの直線距離を正確に表示してくれる驚きのアイテムです。定価57,540円で販売しています。

詳しくはこちら↓
http://velocitek.jp/index.html

ディンギーのレースでは、クラスルールによってレースでは使用できないクラスがほとんどになってしまいますが、トレーニングなどには良いですよね。一人でもスタート練習出来るし。


さて、これを返却した後はセールファーストへ寄って、zhik商品の仕入れ。社長の後藤さんに「ヒートテック、ブログ見て使ってみたけど、これ駄目でしょっ!」って(笑)。
いや〜私的にはヒットだったんですがね〜。たった1,500円で得られる暖かさの満足感は良かったのですが。。。

で、社長曰く「zhikハイドロフリース+フリース+zhikシェルジャケット+zhik ISOTAK(アイソタック)の4着で日本の冬はOK!」と。確かに、ヒートテックは当社で販売していないし、推してもね〜。。。
ということで、この冬はzhik!の暖ったか商品をお勧めしま〜す^^/

一年の締めくくり

いよいよ年末ですね^^;
納艇も終わり、大学ヨット部はオフシーズンに突入です。

オフシーズンは部費を蓄えるための絶好の期間。集団で稼ぐ「部バイト」を組んで、市場でカニを売ったり、交通量調査したり、模試採点したり、巫女さんになったり・・・。

私が学生の頃はセールメーカーでバイトさせてもらいました。補強のパッチ作りとか学生でも出来る仕事って結構あったりします。またセールの勉強にもなりましたねー^^

春合宿の時にある程度まとめて部費を徴収するクラブが多いと思いますが、そのためのバイトを個人で稼いで納めるよりも、部員で集団でバイトして納めてしまった方が、なんとなく部活の延長っぽくてやりやすくありませんか・・・?なんて個人的に思いました。


ホワイトクリスマス!

メリークリスマス!
雪だー
北陸は雪です。
雪の中の練習は気合が入りますねー^^;まだタックもジャイブもままなりませんし、ちょっと吹いたら沈ばかりですが、誰もが最初は通る道です。先は長いですが自分を信じて努力あるのみですね。仲間がいれば頑張れます。

金沢大は4年生が抜けても45人もの部員がいて、レース艇6隻を保存して11艇が出艇して練習しています。レスキューはOBさんなどの協力もあって3隻体制。OBになったばかりの現役4年生が4,5名でレスキューに乗って指導にあたります。

この時期に教えることは技術的なことよりも、部の運営的なことが主になります。ヨット部のベース作り。安全を最優先に、事故の無いように。無理をしないで、でも強くなれるようなチーム作りが必要です。未経験者でも努力すればここまで出来る!そんな努力は将来きっと役に立つ時が来るはずです。。。


ただいまの気温0℃^^;明日も練習です。

金沢は雪吊り

ただいま金沢でコーチングです。この時期の金沢は、一日の天気の移り変わりが非常に激しく、大気の状態が不安定です。

雨→みぞれ→カミナリ+突風→晴れて穏やかな海→雨みたいなことが半日の中で起きます。太平洋側ではあまり経験できない不安定な天気が当たり前なので、練習の判断が非常に難しい。。。

沖にいると天気の急変に対応出来ないので、すぐに着岸できる安全なエリアで練習しながら、戻ったり沖に出たりしながら基本練習していました。

明日から吹雪だそうで・・・。楽しい写真が撮れそうです^^;
ホワイトクリスマス万歳><;

光風

この週末は光風でした。今年最後のセーリング&忘年会&大掃除。

結構吹きましたね〜。MAX21kt。
(オンボードカメラの映像)
でも全然吹いている感じがしません。FIRST40はスタビリティーが非常に高く、強風の安定感は抜群。ランでも恐い思いを全くしませんね^^;

キールボート経験たった4回目の金大OBザッキー君も、初めてのスピンジャイブを20ktの風の中で敢行!1発目から全然OKでしたね。そういえば、いよいよ金沢大OBの数が5名になりました。クルー定員は10名。光風を乗っ取るのもあとわずかかっ!?笑

さて今週は金沢へ出張です。今年で3回目になるクリスマス合宿へ!

これは去年の様子です。みぞれ交じりの強風の中、コーチボートもずぶ濡れです。ここでは、持っているウェアの全てを動員して「ウェアMAX」。

金大も数年前までは、かなり早い段階でオフに入ってました。しかし、「目標を達成できていないのに、去年までと同じことしかしないの?」という話から、「クリスマスまでは合宿しよう」ということになり。当然、話を振った私にも「来てくれますよね?」って・・。

通常、ほとんどの大学ヨット部は11月の全日本インカレが終わると2月までオフになります。大抵が12月に納艇して艇庫を閉めて冬眠。また3月の春休み頃から活動を再開する形です。

しかし強豪チームの中には冬休み中も当然のように練習している選手も多々いるわけで。冬はコタツでヌクヌクと過ごしていて、「来年こそ勝つぞ!」なんて言ってても滑稽な話です。

高校生なんて冬休みは普通に練習してますしね。正月休みなんて3,4日くらいしか無いですよね。そりゃ上手くなるわな^^;

さて、選手の皆さんはこの冬どうやって過ごしますか・・・

私ごとですが・・・

私ごとですが、風邪をこじらせてしまいました・・・トホホ

ここんとこず〜っと、たぶん一年くらいは風邪を引いていなかったのですが、今週になって軽〜く風邪を引いてます。。。

ストレスも無い生活をしているし、不摂生もしていない。風邪を引く要素なんて全然無いと思っていたのですが、良く考えると思い当たる節が。。。
最近、お風呂にはいるとその気持ちよさに負けてよく寝ちゃってたんですよね^^;多分これです。

体調管理って、生きていく上で最も重要な要素の一つですね。「元気があれば何でも出来る!」Antonio氏の名言。病気になると痛感します^^;

今週末までには治さなければ。。。週末はキールボートTEAM光風の練習日&忘年会です。

冬のコーディネート コーチボート編

昨日はディンギー編のウェアでしたが、今日はコーチボート編です。指導者の皆さんなどにご参考頂ければと思います。

コーチボートに乗っていると冬場は芯から冷えますよね。。。練習内容によっては、コーチボートの上で動かない時間が長くなる時もあるので凍えるほど寒いものです。
こうなると保温性の高いウェアが優先されますね。一番下のアンダーウェアはヒートテックで良いと思います。次にいきなりフリースではなくて、PP(ポリプロピレン)素材の厚手のアンダーが良いと思います。トレッキング用などでも良い商品があります。


3枚目がインナーウェアで、いわゆるフリース生地が多用されます。

これは値段もピンからキリまでありますが、高いものほど素材が良く保温性が高い傾向です。寒い時は厚手のフリースの方が断然あったかいですから。。。
Pantも内起毛の暖かいものもあります。(写真右:HHイージーウォームパンツ定価:11,550円

そして一番上のオイルスキン。いわゆる「カッパ」です。
これが結構難しい。メーカーによって生地の呼称が異なりますが、各メーカーとも何段階かのグレードを持っています。

よって、
安価=薄い=夏用
高価=厚い=冬用
のように単純に考えて良いでしょう。薄手の合羽は夏の雨の日などに適していますので、防寒性は低い。これを冬に着用してもかなり寒いと思います。スプレーを被った時に、その冷たさを感じるようではアウトです。

生地の厚いカッパは擦れにも強く、防寒性が非常に高いです。水の侵入を防ぐアイデアが随所に施され、真冬でも快適に過ごせます。若干高価ではありますが、ここだけは頑張って良い物を使用することをお勧めします。。。

ちなみに最強のアイテムはGore-Tex(ゴアテックス)を使用したオイルスキンでしょうか。保温性、通気性に優れていて軽量。難点は非常に高価なこと。上下で30万位するものもあります^^;

最後に足元。
皆さんブーツを履くかと思いますが、私がオススメするのはやっぱりデュバリー。ゴアテックスを使用したブーツで、ゴム製のブーツとは比べ物にならない暖かさ、快適さ。究極のマリンブーツですね。私は5年間も履いていますが全然大丈夫ですから耐久性も高いです。

ちょっと値段も高いですが、これは本当にオススメです。(写真はデュバリー・アルティマ/定価:59,850円)
ちなみに靴下はユニクロからヒートテック靴下が出ましたが、これ、費用対効果は最高だと思います^^

これで上から下まで揃いましたね。コーチボートだけでなく、キールボートでもまったく同じ格好でOKです。
ちなみにオイルスキンを着る場合、ネックウォーマーはいらないかもしれません。首周りが大きすぎてチャック閉まらなくなったり、水の侵入を許すことにもなります。。。

オンラインショップからのお知らせ

いよいよ本格的に寒くなってきました。ヒートテックのお話しの時にも書きましたが、冬場のセーリングにはウェットスーツやドライスーツが不可欠です。

<ドライスーツ>
●メリット
・まずドライであること(笑)。よって暖かい。極端に言えば服を着たまま海に入れる感なので、寒さには強い。靴下を履いたままでも着れます。
・中に着る服の調整によって、幅広い気温に対応出来る。
●デメリット
・首、袖のゴムの締め付けが気になる人には不向きかも。
・トイレが難儀。(特に女子選手。男子はフロントジップチャックのおかげでだいぶ改善)
・激しい運動をすると中が蒸れやすい。汗をかいた後は冷え易い。(工夫によってだいぶ改善されます)

<ウェットスーツ>
●メリット
・動きやすい。トラピーズなどの運動には適している。
・トイレが楽。(そのまま水中に浸かって用を足せるので、男女とも共通して楽です。ちょっと寒いケド。)
zhikのハイクアウトパットが履ける。
●デメリット
・ウェットスーツだけだと若干寒い時がある。アンダーウェアやスプレートップなど中や外に着るものが必要になってくる。(工夫によってだいぶ改善されます)
・合宿などで2日目以降、乾いていないまま着る時に「気合」が必要になる。

大まかに分けるとこんな感じでしょうか。極寒の地ではウェットソックスも必需品。ネックウォーマーとニットキャップの着用でも、かなり寒さは凌げるでしょう。

さて、オンラインショップからのオススメです。
<ドライスーツ>

クルーセーバー社のフロントジップドライスーツ。ソックスタイプ、内部サスペンダー付きで、ドライスーツの基本仕様は全て網羅しています。
特徴はその価格。一流メーカー品で55,000円は、他社製品と比較してもかなり安いと思います。

<ウェットスーツ>

zhikスーパーウォーム。上下セパレートの2ピースタイプなので、温度調整も可能です。3mm厚で5mm厚同等の暖かさを持つ特殊加工された生地を使用しています。伸縮性が非常に大きいので動きやすさは抜群。特に寒い時は薄手のフリース+スプレートップを上に着用すればOKです。

<ウェットソックス>
  
サンファン製(3,000円)、GILL製(2,800円)

<ライクラソックス>

GILL製(2,000円)ラッシュのような生地でドラースーツのソックスゴムの上に着用します。ウェットブーツを履くときの摩擦防止専用ソックスです。

オンラインショップはこちら↓
http://best-wind.open365.jp/

三浦のカイトマリーン

昨日は三浦海岸のカイトマリーンへ行ってきました。

ここのハーバーマスターは、私のジュニア時代のヘッドコーチ。当時はやりの戸塚ヨットスクールばりのスパルタで、ボートのオールでブッ飛ばされたり、ヨットにつかまって海に浸からされたり^^;

当時の親御さん達は「どんどんやっちゃって下さい」みたいな感じでしたから、容赦なかったですね。まあでも、生徒は皆ヘルメット着用でしたし、ライジャケやヘルメットの上からでしたから怪我もしませんでしたしね。

かなり軟弱な小学生だった私は、このジュニアコーチ陣に精神的に鍛えられ「少し軟弱」なくらいまで成長したと思います^^;
悪いこと(団体行動を乱すこと)さえしなければ、気持ちが折れて諦めたり(ハイクアウトを緩めたり、後ろ走って諦めたり)さえしなければ、コーチボートから罵声やオールが飛んでくることはありませんでしたね^^;


シーホッパーを置くならここです。7千円/月の陸置き料で施設(ロッカー、シャワー)を自由に使えます。宿泊も可(1,500円/泊)でキッチンもあるので自炊も可。ゲレンデは三浦海岸で、喧騒も無く最高の場所でしたよ!
練習に出なくても、海を眺めながらコーヒーを飲んでボーっとしてても良し。心の充電基地ですね。。。

目の前の景色です。この時は南西の風15m/s!でも東向きの海岸なのでフラットウォーター。最高のゲレンデです^^
「三浦のカイトマリーン」で検索できます。

ここで船をチャーターして強化合宿なんて良いかもしれませんね。
また、艇持ち込み可なので、ベストウィンド主催の合宿を冬休みなんかに企画などしてみたりして。SS級とか。選手や監督の皆さん、いかがですか?
あっ、でもコーチボートが無いや・・・
info@best-wind.jp

| 1/2PAGES | >>