calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>

categories

archives

楽天トラベル

楽天

ギリシャ遠征1

ギリシャ2日目。

 

日中の気温はなんと40℃を超える灼熱です😰

 

暑さに体がついてきません。。。

 

体中の水分が蒸発していく感じで、いくら水分補給してもダメ。

 

明日からはお塩持参で、塩を舐めながら過ごすことにします(-。-;

 

時差ぼけで3時半に目覚めていましたが、今日は4時半に笑

 

少しずつ時差ぼけ時間が移行中です^^;

 


ギリシャ到着

ギリシャのテッサロニキに到着!

現地時間の21時。日本の3時半です。眠い(ー ー;)

今からレンタカーを借りて、宿へ移動します。


この週末は

この週末は第二回江ノ島スナイプにこっそり参戦していました^^;

参加はなんと96艇!江ノ島ならではのビッグフリートでした。

 

風は軽風で、合計体重の軽い軽風仕様の我々に味方してくれるも、4レース中2レースで大きく順位を崩してしまい(T ^ T)

1−2−27−26位でそれでも5位入賞^^;

カットレースが無くて厳しい状況でしたが、皆さんの順位の変動も非常に大きくラッキーな入賞でしたm(_ _)m

しかしまだまだ修行が足りません!

レースの度に反省会でした(ー ー;)

 

我々は軽いので、通常の体重(合計130〜140kg)のチームよりも早い段階でオーバーパワーになってしまいます。メインがセンタリング出来なくなり始めたら、周りとボートスピードが変わらなくなってくるので、ここが戦術・戦略の分岐点になります。(リスクとリターンのバランス)

ここを見誤ると、一気に集団に飲み込まれ始めます。スピードも変わらないのでここから順位を上げるのは至難の技。優勝争いから脱落してしまいます。

 

ちなみにリスクとは具体的に、スタートの出る位置や、コース選択における集団に対する自艇のポジション(パーセントで表します。)集団の中央は50%、端は100%。数値が高ければリスクも高いです。

リターンは集団に対する距離も関わってきます。係数みたいなものでしょうか。距離を大きくすればシフトに対する影響が大きくなるので、ボートスピードの無い場面ではこの係数を利用することになります。

得意風域を持つのはレガッタで勝つために大事な要素ですが、やはりオールラウンドに戦えることも同じく重要な要素ですね。。。

 

あとはハイクアウトが始まっても、オンデッキと同じレベルで思考する能力が大事。要は体力ですね^^;

我々は二人とも、ハイクアウトが始まると途端に会話が少なくなるというか、思考能力が落ちる。脳への酸素供給量が減ってくるわけですよね。毎回思いますが、やはり体力も大事なんですよね。。。

 

今回は軽風であったにも関わらずの惨敗!情けない!

反省しきり。次こそは…

 

そして今からギリシャのテッサロニキへ遠征です。

今日からヤマハチームのコーチで470級の世界選手権へ。

男子チームはドイツ・キールウィークから直行。

 

キールウィークは高山/今村組(ヤマハ)が3位、神木/疋田組(ヤマハ)が9位と大健闘でした。おめでとう!

 

では行ってきます。


今日もせっせと

朝から福岡帰りの洗濯をして遠征用の服を準備^^;

午前中に商品を出荷して、午後には葉山へ。

 

来週からの海外遠征の準備を終わらせておかないと、週末の国内遠征にすら行けません^^;

 

そして明日は横浜へ。

 

おまけ)

今日の帰り道、あまりに綺麗なので思わず写メした立石

 


頑張れ!

頑張れ、自分!笑

昨晩、福岡から私だけ戻りました。

今日は東京へ出張。税理事務所へ。

 

当社の決算月で、追い込みかかってます^^;

来週からギリシャ遠征に出てしまうので、それまでにやることが沢山。

 

今週末は江ノ島遠征ですし🐦

 


JSAF強化合宿in福岡

小戸で行われている強化合宿

 

フィジカルトレーナーがついて、がっつりトレーニングしています。

階段の上が見えません^^;

 

海上練習後にもトレーニング。

 

選手たちはがっつり追い込まれています笑

 


福岡へ

私は今日から福岡へ。

ヤマハ女子チームはJSAFの強化合宿へ参加です。

ちなみに男子はキール(ドイツ)へ。キールウィークに参戦です。

 

風邪気味だった体調も順調に回復傾向。

あとはもつ鍋で完治ですな^^;

 

では行ってきます!

 


七尾湾は

日曜日はまったりと平和な七尾湾でした。

 

しかし土曜日は雨風ともに強く、寒い(~_~;)

やはり北陸でした。

 

この時期は日が長いので遅くまで練習ができますね。

普段の練習で足りないこと、どのように取り組んで自分たちの力で成長するか、課題や改善点を多く話し合い修正していきます。

学校は実習やテストやらで休まなければならない日も多く、インカレですら日帰りになる場合も。国公立の部活動への理解は非常に厳しいものがあります。

そんな中「限られた条件下で結果を出すのも実力の内」となり、甘えは許されません。

しかし、ここでの努力と苦労は社会に出たら必ず役に立つことでしょう。

 

さて、おまけですがレース艇の修理をしてきました。

3番艇のレース艇470でしたが、マストステップに押された感じでボトム側にクラックがあり、そこから塩の粒つぶが…^^;

もう海水が染み込んでいるようなので、クラック部分を削ってFRPで積層しようと修理を開始。

ところが、、、

削っても削ってもクラックは消えず、とうとうボトムの積層深部に到達。

分かったことは、マストステップ下とボトムの積層の間のミッシュマッシュペーストが不足して空洞があり、ステップの荷重でボトムにクラックが発生した模様。

空間から海水が染み込んでおり、削った所からはスポンジ約2杯分の海水がザー(ーー;)ノ〜

 

丸一日、太陽とドライヤーとビニールハウスでカラッカラに乾燥させて、日曜のミーティングが終わり解散した23時から修理開始。

月曜日に授業の無い部員から有志を募り修理作業を手伝ってもらいました。

翌日の午前中には仕上げ手前まで作業できたので、後はOBに任せて引き上げることに。

傷跡がどこだったか分からない程に磨き上げて下さいね^^;

ちなみに修理は市販のFRP修理キットで十分直せます。

最初はマットクロスで積層面を整えます。下からマット+ロービング+マット+ロービング+マット+マットでミルクレープのように積層^^;

マットはガラスマットのクロス、ロービングは編み込んであるタイプのガラス繊維のクロス。それを交互に重ねて強度を出します。ホームセンターで普通に市販されてますね。

積層には空気の層が出来ないように注意して、ローラーで丁寧に脱泡。

乾燥したら削るのですが、マシンがあれば30分で済む作業のところですが、機械が無いので人海戦術です。人の手で心を込めて削ります^^;

面が出たら気泡を消すためにパテで上からヘラ塗り。乾燥したらまた耐水ペーパーで削って仕上げていきます。

 

さて、仕上げはいつになるでしょうかね。。。

毎合宿、磨いて磨いて綺麗にして下さいね。

 


金沢へ

これから金沢へ出張です。

3月以来の金沢大コーチングです。

 

今回は飛行機で。

マイルをガッツリ貯めてステイタスupを目論んでいます(*^^*)

 


絶賛事務作業中

やってきました決算月。

絶賛事務作業中です。

 

ショップの商品発送も溜まっているし、長期遠征後は大変です(ー ー;)

商品をお待ちいただいている皆様、大変お待たせしております。

お届けまでもう少々お待ち下さいませm(_ _)m

 

ヤマハチームでお仕事をしていますと、守秘義務の関係でお伝えできないことが多々ありまして、、、

ブログもざっくりな遠征話でいつも大雑把になってしまい申し訳ございません

m(_ _)m

 


| 1/2PAGES | >>